ビジネス英語コーチ Kyoko's Diary

英語力が必要なビジネスパーソンを応援するブログ

あとは自分のボタンを押すだけ。

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。
 
アメリカ留学時代からの友人で、ビジネスもプライベートも充実していて前向きで尊敬しているお友達と久しぶりにキャッチアップしてきました。
 

f:id:sailcoach:20211202154206p:plain

 
麻布にある、東京アメリカンクラブという会員制の社交クラブ(写真はその中ロビーの様子)に連れて行ってくれました。
 
会員制の社交クラブって存在、初めて知りました。大使館みたいな立派な建物で、ジムや体育館やプールや複数のレストランやミーティングルームやカルチャー教室やプレイルームや図書室や宿泊施設まであり、まるで別世界でした。会員は主に駐日アメリカ人エクスパッツの方々。多分。
 
その友人は、アメリカでMBAを取得後、帰国して外資系大手システム企業や、世界最大手EC企業で勤め、数年前に起業。

Green Diningは、有名経済誌やテレビ番組で取り上げられたり、経産省から賞を授与するなど、本当にすごいんです。

 
さらに今後も新規ビジネスを計画中だとか。
 
そんなすごい友人と話していて、心にグッときたのが、この話:
 
「色々と調べつくして、疲れて、あとは何が出来るか考えたら、
あぁ、あとは自分のボタンを押すだけだって思うんだ」
 
 
成功している人はオーラが違う˖✧✧˖
多分。
 
成功している人は、同時に努力もしている。
これは確か。
 
成功している人は、努力の積み重ねで、見える景色をどんどん変えていく。
 
そんなことを思ったのでした。
 
 
「自分のボタン」を押すことができるのは、誰でしょうか?
 
自分?
自分以外の誰か?
環境?
 

「継続が難しい」これはもはや、宇宙の真理

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。

 

「継続が一番難しい」&【継続は力なり】

 

これはもはや、宇宙の真理です。

スピリチュアル系ではありませんm(_ _)m

学術的事実です。(個人の感想です)

 

先日、東京のとある大手機構の職員向けに開催されたセミナーにて、

”組織内におけるダイバーシティの推進”について、基調講演を聴く機会がありました。

社会心理学の専門家でいらっしゃる講演者の先生が、このようなことをおっしゃっていました:

 

ダイヤグリーン「新しい認識や知識が定着するには、反復練習が必要。」

これを認知心理学では「手続き的知識」(procedural knowledge)と呼ぶそうです。)

 

ダイヤグリーン「知識を定着させるために、何度も練習を積み重ね、正しい行動変容のために一緒にトレーニングする」

 

まさにこれらは、英語学習とおんなじ!

 

大人の語学習得こそ、「手続き的知識」ですよね。

 

文法やボキャブラリーなどの知識を得て、反復練習によって意識せずに秩序だった行動(話す、聞く、読む、書く)が出来るようになる。

 

そして、その先生が最後におっしゃったのが、この一言。

 

ダイヤグリーン「継続が難しい」

 

 

なんと・・・

 

 

f:id:sailcoach:20211031092726j:plain

photo credit: Mark Konig

 

 

組織内のダイバーシティを推進することも、英語を習得するのも、

繰り返し練習が必要で、そして、継続が難しい。

 

社会心理学の先生も認める、「継続の難しさ」。

 

もうこれは世界の真理、いや、宇宙の真理じゃないですか・・・

 

逆に言えば、組織内のダイバーシティ推進も、英語習得も、正しい知識と正しい行動の反復練習を継続さえすれば、やがて「手続き的知識」となる。(つまり、考えなくても自動的に出来るレベルに行ける)

 

「継続は力なり」と唱えた先人の偉大さをまた知ることになりました。

 

しかも、誰かと「一緒にトレーニング」するとさらに効果大、と、社会心理学の先生がおっしゃっている!

 

 

と、いうわけで、私と一緒に英語習得のトレーニングしたい方、一名募集中ですニコニコ

 

 

地球職場で英語が思うように話せず、モヤモヤしていませんか?

そのモヤモヤの原因、取り除く方法、あります。

 

英語習得コーチング本コースは、残りおひとり(!)受付中です。

 

☑100日間で、コーチングとティーチングの組み合わせで確実にあなたの英語ステージをUP。

☑英語教育修士号(米国)・教員免許(日本)保持、現役の大学英語講師。

☑説明は「わかりやすい!」と好評。

コーチング期間中、お仕事メールやプレゼン資料の添削も可能。

 

詳細は、ホームページをご覧ください。

 

www.sailengco.com

f:id:sailcoach:20211029132445p:plain

 

若い世代に伝えたいこと

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。

 

もう10月も終わりに近づいていますね。。早い!(・_・;)

 

私は英語コーチの傍ら、東京のとある私立大で非常勤英語講師をしています。

後期が始まって1ヶ月が経ちます。

 

学生さん達には、これから存分にグローバルで活躍して欲しいと本気の本気で願っているので、

ついつい、英語以外のことで色々と話をします。

 

例えば、

  • 日本の人口は約1億人で、少子化で減少し続けている反面、世界の人口は現在約70億人でなお増加中。つまりマーケットは日本だけではなく、世界の市場に目を向ける必要があること

 

  • Zoomで授業を受ける時のマナーは、今後社会人になっても必要であること

 

  • ICT社会では行動の全てのログが残っているから誤魔化すことはできないこと

 

  • 問題解決のために自ら考え、行動する必要があること

 

  • ”以心伝心”な日本文化も素晴らしいけど、世界では通用しないということ。
 
等々。どれくらいの学生さんの心に響いているかはわかりませんが、いつかきっと分かってくれる時がくると信じています。
立派なグローバル市民になって、日本を支えてくれますように。
 
グローバルに活躍する先輩として、学生さんに伝えたいこと、他にもあるよ!
っていう方、是非コメントください!下記ホームページのお問い合わせ欄から送信していただいても構いません。
私が代わりに学生に伝えておきます^^
 

もちろん、英語もビシバシ教えていますよ~。

 

写真は、最近トップページの画像を変更したホームページ

f:id:sailcoach:20211029132445p:plain

地球職場で英語が思うように話せず、モヤモヤしていませんか?

そのモヤモヤの原因、取り除く方法、あります。

 

英語習得コーチング本コースは、残りおひとり(!)受付中です。

 

☑100日間で、コーチングとティーチングの組み合わせで確実にあなたの英語ステージをUP。

☑英語教育修士号(米国)・教員免許(日本)保持、現役の大学英語講師。

☑説明は「わかりやすい!」と好評。

コーチング期間中、お仕事メールやプレゼン資料の添削も可能。

 

詳細は、ホームページ をご覧ください。

www.sailengco.com

TOEIC900を超える人とそうでない人の違いは、○○量

英語コーチの奥村きょうこです。
前回の投稿の続きです。

スピーキングとリスニングのトレーニングの成果がTOEICのリスニングスコアに表れたFさん。

「リスニングが想像以上に力ついてて驚きました!」

との嬉しいメッセージありがたいです!

TOEIC対策のためのコーチングではなかったのですが、ちゃんと繋がってるんですね😊同じ英語ですからね。

さて、800点が射程圏内に入ってきたFさん。800点レベルなら社内にもいらっしゃるそうですが、900点を超える人はいないとのこと。何が違うんだろう?

Fさん、900を超えてみたい気持ちがムクムクと出てきた?!😍

素晴らしい✨向上心に脱帽です。

Fさんのように、TOEICを勉強しても話せるようにはならなかった、という社会人の方は、

別の勉強方法で英語力をあげて、ついでにTOEICの点数を上げたいという方はいらっしゃるのではないでしょうか。


結論から言うと、800から900の壁を突き破るには、リーディングパートの読むスピードと理解力を上げなければなりません

 

TOEIC対策をしていなくても、900を超える人の多くは、海外の大学を出ています。

 

「留学してたらそりゃぁ英語できるでしょ~?‼」

 

ってわけではないのは、皆さんご承知のはず。

留学したり住んだりしているだけでは、英語は出来るようになりません。

 

海外の大学では、卒業するまでに、めちゃくちゃ読まされます。

論文、分厚いテキスト、記事・・・

 

留学生は、少なくとも私は、ヒーヒー泣きながらついていくのに精いっぱい。

予習分のテキストを読んでおかないと授業についていけないので、必死に読む。ざっと50ページ💦

 

そうやって「英語で読む、理解する」ことを量で鍛えているので、

TOEICの文章も対策せずに完読できます。

 

普段、英文をほとんど読んでいない人が、TOEICのリーディングパートの1時間を乗り越えられるでしょうか?

 

普段、TOEICの長文問題集を1日1問しか解いていない人が、本番で全問解く体力があるでしょうか?

単語や文法ももちろん大事ですが、長文を制しないと900超えは難しい。

長文を制するには、それ以上の英文を読む。

 

試験対策せずに900超える人は、

読む量が、違います。


読んで鍛えることは、TOEIC問題集でなくても、出来ます。

f:id:sailcoach:20211027082156j:plain

英字新聞、ネットの英語ニュース、小説、雑誌、ビジネス書、職場でのメール、仕様書、チャット、議事録。

こういうのって、全体像や詳細も気にして読みますよね。何がポイントか、何が重要でないか、も気にして読みますよね。これで量をこなせば楽勝です🏁

 

Read, read and read!

 

Good luck!!!

www.sailengco.com

英会話力アップ、ついでにTOEICリスニングスコアもアップ

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。

先日、100日間英語コーチングを受講してくださり、修了されたFさんから、

TOEICの点数が自己最高を75点越えました」、とメッセージが届きました。

 

f:id:sailcoach:20211023091728j:plain


Fさんは、TOEICの点数を上げるためにコーチングを受けてくださったのではなく、

職場でのスピーキング力を上げるために受講されました。

 

Fさんのコーチング開始時の英語力は、TOEIC700点。そこそこの英語力です。

ところが、会話となると、
「ほとんど英語を口にすることが出来ない・単語を少し口にできる程度」
だったのです。

 

100日間、スピーキング力を上げるために、日々トレーニングに取り組みました。

後半には、Fさんの為だけにゼロから作成した教材を使ってオンライン英会話レッスンをネイティブスピーカーと開始。

 

その結果、100日間で、
簡単な文章を英語で言うことが出来る、という目標を見事に達成されました!!

コーチング期間終了後、試しにTOEICを受けてみたところ(TOEIC対策はしていません)、なんとベストスコアを75点も更新。

「リスニングが想像上以上に力ついてて驚きました!」

とのことでした。

Fさんには、職場での会話力を上げるために、リスニングにも力を入れて取り組んで頂いたので、

その努力が結果となって表れました🎵

 

さて、社内の海外研修や、今後の転職の可能性にも備えて、今後はTOEIC800をねらうFさん。

TOEIC対策の勉強だけをしていても、実際に使える英語が身につくわけではないので、TOEIC対策以外のことをして点数を上げたいが、可能なのか?

*TOEIC800レベルは社内にもいるが、900を超える人はいない。900を超える人は何が違うのか?

 

こんな疑問をお持ちでした。

その回答は・・・明日の投稿で!!

Don't miss it!

 

マンツーマンで英語を伸ばしたい方はこちらもチェックしてください↓↓

www.sailengco.com

f:id:sailcoach:20200613094525p:plain

 

「台風一過」英語でどう言う?【英語変換ゲーム】

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。

 

関東地方は昨日(9/18)、台風の影響で大雨でしたね。

私はワクチン2回目接種の影響で倦怠感ハンパないまま過ごしておりました。

 

そして、今日は、台風一過、全国的にスッキリお天気。

私も昨日の体中の痛みが嘘のようにスッキリ♪

photo credit: Engin_Akyurt

 

さて、本日の英語変換ゲームは、

 

「台風一過」

 

あなたなら、英語でどう言いますか?

 

そんなのグーグル翻訳すればいい、と思ったあなた!

残念な結果しか出してくれません (;^_^A

いわゆる直訳ってやつですよ。。。

 

「台風一過」という4文字の裏には、ストーリーがあるわけですが、

まだAIは、裏にあるストーリーまでは考慮してくれません。

 

 

ヒント:

「台風一過」を簡単に日本で説明すると:

 

【台風が過ぎ去ったあと、ものすごく晴れること】

 

ってことですよね。

 

 

答え:

では、これを英語にすると、

 

the clear weather after a tyhoon. 

 

 

いかがでしょうか?言われると、あぁそうかって思いますよね。

特別な語句なんてない、もしくは、あなたの頭の中にないのであれば、自分で考えて説明するしかありません。

 

答えはひとつではないし、フレーズでも文章でも、どちらでもいいので自由に考えましょう♪

 

【台風が過ぎ去った次の日は天気がすごく良くなる。】

After a typhoon passed, the weather gets really great the next day.

 

【今朝は空がすごくクリア。夜のうちに台風が過ぎ去ったから。】

The sky is clear this morning because a typhoon passed during the night.

 

 

「台風一過」って、たった4文字をそんなに長く英語で表していいの?!

と思ったあなた。

 

「え、ダメなんて誰が言った?」

「伝えることが目的なんだから、良いんじゃない?」(^_-)-☆

 

 

ではでは、Have a nice day under the clear sky!

 

 

地球職場で英語が思うように話せず、モヤモヤしていませんか?

そのモヤモヤの原因、取り除く方法、あります。

 

英語習得コーチング本コースは、残りおひとり(!)受付中です。

 

☑100日間で、コーチングとティーチングの組み合わせで確実にあなたの英語ステージをUP。

☑英語教育修士号(米国)・教員免許(日本)保持、現役の大学英語講師。

☑説明は「わかりやすい!」と好評。

コーチング期間中、お仕事メールやプレゼン資料の添削も可能。

 

詳細は、ホームページをご覧ください。

www.sailengco.com

f:id:sailcoach:20200613094525p:plain

 

人気YouTuberの書籍タイトル "Fortune Favors the Bold" どんな意味?

こんにちは。英語コーチの奥村きょうこです。

f:id:sailcoach:20210916145759j:plain

最近、読書好きの方々が、SNSで投稿していらっしゃる話題の、

「FORTUNE FAVORS THE BOLD 幸運は大胆な人が好き 私らしい夢の見つけ方・育て方」

(未来著)

 

という本のタイトルが、

 

すごくカッコいい!

日本人がつけたタイトルじゃないなー。

 

と、気になりまして、英語の部分をググってみたら、古代から存在することわざのようです。

 

さて、問題です。

the bold って、どんな意味?

 

ひらめき電球

ひらめき電球

ひらめき電球

 

ヒント:

the + 形容詞 = 「~な人々」

bold (形容詞) = 「勇敢な、大胆な」

 

ひらめき電球

ひらめき電球

ひらめき電球

 

答え:

the bold = 「大胆な人々」

 

 

fortune = 「幸運」

favor = 「~を好む」

the bold = 「大胆な人々」

 

Fortune favors the bold. 

直訳:「幸運は、大胆な人々を好む」

 

つまり、「幸運は、大胆に行動する人に訪れる」

とか、「行動する人が幸運をつかむ」

ってことですね。

 

本の中身は拝読していませんが、帯に書かれた文章によると、著者の未来さんが、人生の岐路で自らの夢を見つめなおし、あらたな夢に向かって進む様子がつづられているそうです。

 

未来さんは、行動することによって、夢を実現し、幸運をつかんだのでしょうね。

すばらしい!

 

ちなみに、

Fortune favors the bold. 

このことわざの一般的な訳は、

 

「幸運は勇者に味方する」

です。

 

戦う勇者とか騎士に向けられた格言が起源のようです。

 

 

 

地球英語習得コーチング本コースは、残りおひとり(!)受付中です。

夢に向かって行動してみませんか。

Remember, "Fortune favors the bold!!"

 

☑100日間で、コーチングとティーチングの組み合わせで確実にあなたの英語ステージをUP。

☑英語教育修士号(米国)・教員免許(日本)保持、現役の大学英語講師。

☑説明は「わかりやすい!」と好評。

コーチング期間中、お仕事メールやプレゼン資料の添削も可能。

 

詳細は、ホームページをご覧ください。

www.sailengco.com

f:id:sailcoach:20200613094525p:plain